「ごちそう家」頒布会 次回 2025年11月継続商品のご案内です
いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
「ごちそう家」頒布会 次回 2025年11月継続商品のお知らせです。
※予定メニューは食材の入荷等の都合により変更となる場合がございます。
あらかじめご了承願います。
2025年11月継続商品(予定)のご案内

![]() |
①ポテトサラダ風うの花 | ②豆乳団子のたまねぎあんかけ |
サイコロ状に切ったじゃが芋、人参等の根菜を入れ、すりおろした山芋をつなぎに、しっとりとしたうの花に仕上がっています。具材のシンプルな味が広がる、優しい味のうの花です。 |
豆乳団子にたまねぎ入りの中華風出汁であんかけにいたしました。豆乳団子のふんわりした食感をお楽しみください。 |
|
③ほうれん草と鶏肉の雑穀サラダ | ④国産きのこの白和え | ⑤房州産ひじきの五目煮 |
国産のほうれん草に鶏肉と玄米やもち麦等の雑穀を入れ、ゴマダレで和え、サラダ風にいたしました。プチプチした食感も楽しく、「雑穀王国花巻」の名にふさわしい人気メニューになりました。 |
しめじ・椎茸・エノキのきのこ類に、人参とこんにゃくを入れ、白和えにいたしました。甘みを抑えたなめらかな食感の白和えは、旬のきのこを入れたことで秋らしいメニューになりました。 |
房州産の芽ひじきと人参・さつま揚げ・こんにゃく・大豆・蓮根を五目煮にいたしました。五目は5種類の具材と決まっているわけではなく、「たくさん」と言う意味があります。具沢山の煮物をお楽しみください。 |
![]() |
⑥国産里芋と鶏肉のゆず照り煮 | ⑦国産かぼちゃのそぼろ煮 |
国産里芋と、国産鶏肉を和風だしでじっくりと煮込みました。ほっくりした里芋の甘みと、鶏肉の旨み、ゆずの爽やかな風味が広がります。 |
国産のかぼちゃに、菜彩鶏のそぼろを入れ、コクのあるかぼちゃの煮物にいたしました。 |
|
⑧鮭のちゃんちゃん焼き風 | ⑨いわし平天と昆布の煮物 | ⑩大根の味噌煮 |
北海道の郷土料理を、もっと手軽に楽しめるようにアレンジしました。ふっくらとした鮭に食欲そそる味噌の香りで、ご飯が進む一品です。 |
いわしで作った平天(ひらてん:平たい形をしている揚げかまぼこ)と根室産結び昆布と高野豆腐を、鰹節と昆布の出汁で煮ました。材料を別々に炊き上げておりますので、それぞれの良さもお楽しみいただける一品です。 |
大根と椎茸を、佐々長醸造(株)の早池峰味噌で煮込みました。輪切り唐辛子のほどよい辛みを添えた、ほっとする味わいの味噌煮です。 |
