「ごちそう家」頒布会 次回 2025年5月継続商品のご案内です
いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
「ごちそう家」頒布会 次回 2025年5月継続商品のお知らせです。
※予定メニューは食材の入荷等の都合により変更となる場合がございます。
あらかじめご了承願います。
2025年5月継続商品(予定)のご案内

![]() |
①切干大根とわかめのごま酢和え | ②大豆ミートの南蛮漬け |
国産の切干大根・人参・ちくわを、ごま油を入れて風味豊かに仕上げたさっぱりとした中華風の酢の物にしてから、さらにわかめを加えて和えました。 |
お肉の代わりに大豆ミート(代替肉)を使用し、野菜やキノコ等と一緒に酸味の効いた南蛮タレで、さっぱりと仕上げました。食欲のない時や、これからの暑い季節でも食べやすい一品です。 |
|
③国産わらびと高野豆腐の煮物 | ④白菜とエリンギの中華煮 | ⑤がんもどきと昆布のだし煮 |
国産のわらび・油揚げ・人参に鰹節を入れて鰹の出汁を効かせた土佐煮にし、揚げた高野豆腐の煮物と一緒にしました。出汁の旨味が効いた美味しい煮物です。 |
国産の白菜・人参・エリンギに、あさりと高野豆腐を入れて、旨みが引き立つオイスターソースのタレで、中華風に味付けをいたしました。おつまみにも良い一品です。 |
がんもどき・結び昆布・人参・牛蒡を白だしで味付け、素材の色が鮮やかな煮物にしました。出汁が効いた優しい味の煮物です。 |
![]() |
⑥菜彩鶏のそぼろ入り炒り豆腐 | ⑦三角揚げの彩りあん |
国産の大豆を使ったお豆腐を、菜彩鶏の味付けそぼろと人参・椎茸・筍・木耳(キクラゲ)、香り豊かな遠野産の枝豆を入れ、優しい味の炒り豆腐にしました。 |
三角揚げを煮付け、エノキと人参を入れた和風あんをかけて旨味を閉じ込め、栄養価の高い平黒豆をトッピングしました。 |
|
⑧さばの南部焼き風 | ⑨国産鶏手羽元と卵のすっぱ煮 | ⑩かぼちゃの大豆マヨネーズ和え |
岩手の郷土料理である、さばの南部焼き風の煮魚です。さばの旨味とゴマの香ばしさがマッチした美味しい煮魚になりました。主菜になる一品です。 |
鶏肉の手羽元とゆで卵に、酢を入れてさっぱりと煮ました。手羽元は柔らかく、主菜になる煮物になっております。久しぶりに復活したメニューです。 |
国産のかぼちゃを大豆マヨネーズで和え、枝豆を添えました。動物性の原材料を一切使用しない大豆マヨネーズの酸味と、かぼちゃの甘みがうまくマッチした優しい味です。 |
